ホーム > ご利用案内

学生・教職員の方



●開館時間

月〜金  9:00〜21:30(貸出・返却以外のサービスは20:00まで)
土・日 10:00〜18:00
※長期休業期間中は毎日10:00〜18:00



●休館日

国民の祝日・年末年始(12/28〜1/4)
※臨時休館する場合は「開館日・イベント」ページおよび学内掲示板でお知らせします



●貸出冊数・期間

利用者区分 冊数 期間
1・2年生 10冊以内 2週間(14日)
3・4年生 10冊以内 1ヵ月(30日)
大学院・専攻科・教職員 15冊以内 1ヵ月(30日)
※長期休業期間中の返却日は休業終了翌日まで

・利用者カードの貸し借りはしないでください。利用者カードを忘れた場合も貸出は可能です。
・返却期限内に必ずカウンターへ返却してください。延滞中は新たに本を借りることができません。
・問題集およびキャリア支援図書の貸出期間は1週間です。貸出の際はサービスカウンターへ申し出てください。

【実習期間中】
・実習期間中の学生は貸出冊数を15冊以内に拡大します。
・実習が長期にわたる学生は実習終了まで貸出を延長します。
・貸出冊数の拡大や延長をご希望の方は、貸出の際にサービスカウンターへ申し出てください。



●延長

・返却期限の延長をご希望の方は、返却期限内にお申込みください。1回のみ可能です。
・返却期限が過ぎていたり、予約が入っている場合は延長できません。
・ご希望の場合はサービスカウンターへ図書を持ってくるか、Teams「図書館(学生連絡用)」または電話(0867-72-0664)で連絡してください。
・問題集やキャリア支援図書は延長できません。



●予約・リクエスト

・貸出中の資料を予約できます。サービスカウンターでお申し込み下さい。予約資料の準備ができ次第、Teamsでお知らせします。連絡から1週間以内に受け取りにお越しください。
・未所蔵の図書はリクエストができます。検討した上で購入の可否を決定し、お知らせいたします。サービスカウンターでお申し込み下さい。



●レファレンス

・図書館の利用方法や資料・文献の探し方、事項についての質問等、サービスカウンターにご相談ください。皆さんの調査研究のお手伝いをします。



●複写サービス

サービスカウンター横のコインベンダー式コピー機で図書館資料をコピーすることができます。サービスカウンターで「図書館資料複写申込書」に記入し、著作権の範囲内でコピーしてください。
種別 サイズ 料金(1枚)
モノクロ B5〜B4 5円
A3 10円
カラー 全て 30円




●図書館相互協力による資料提供

【他大学との連携】
・複写/借用依頼
…他大学図書館・国立国会図書館・専門機関等へ資料の複写依頼・借用依頼をすることができます。費用は利用者負担となります。図書館に置いている申込用紙に記入しサービスカウンターへご提出ください。申込用紙は「各種申込書ダウンロード」ページからダウンロードすることもできます。

・他大学図書館の利用
…岡山県大学図書館協議会の相互協力協定に参加している他大学等図書館へ直接閲覧に行くことができます。
※その他の大学図書館を利用する場合はそれぞれの館で利用方法が異なりますのでサービスカウンターに相談してください。


【県立図書館との連携】
・岡山県相互貸借システムを利用して県内公共図書館・大学図書館から無料で図書等を取り寄せることができます。
・岡山県立図書館のインターネット予約受け渡し館です。

【市内図書館との連携】
・新見市立図書館のホームページでWeb予約した資料の受け取りができます。
・新見市立図書館で借りた本を当館で返却することができます。サービスカウンターで手続きをしてください。