学外の方
●入館手続
・入館する際には利用申込が必要です。サービスカウンターで手続きを行い、許可証の交付を受けてください。・利用者カードをお持ちの方はサービスカウンターでご提示ください。
●開館時間
10:00〜18:00●休館日
国民の祝日・年末年始(12/28〜1/4)※臨時休館する場合は「開館日・イベント」ページおよび「市報にいみ」でお知らせします
●利用者登録
・資料の貸出を希望される方はサービスカウンターにて利用者登録の申込みをしてください。・身分を証明できるもの(学生証、運転免許証、保険証等)が必要です。
・小学生以下の方は保護者の方が申請してください。
●貸出冊数・期間
5冊まで 14日以内・利用者カードと借りたい資料をサービスカウンターまでお持ちください。自動貸出機も設置しています。
・利用者カードがないと借りられません。
●延長
・返却期限の延長をご希望の方は、返却期限内にお申込みください。1回のみ2週間延長可能です。
・返却期限が過ぎていたり、予約が入っている場合は延長できません。
・ご希望の場合はサービスカウンターへ図書を持ってくるか、電話(0867-72-0664)でご連絡ください。
・問題集やキャリア支援図書は延長できません。
●返却方法
・サービスカウンターまで返却したい資料を持って来てください。・返却期限日はお守りください。延滞中は新たに本が借りることができません。
・市内の図書館・図書施設でも返却ができます。他館で返却する際は、返却ポストへ入れないでください。
●予約・リクエスト
・貸出中の資料を予約できます。サービスカウンターでお申し込み下さい。予約資料の準備ができ次第、電話等でお知らせします。連絡から1週間以内に受け取りにお越しください。・未所蔵の図書はリクエストができます。検討した上で購入の可否を決定し、ご連絡いたします。サービスカウンターでお申し込み下さい。
●レファレンス
・図書館の利用方法や資料・文献の探し方、事項についての質問等、サービスカウンターにご相談ください。皆さんの調査研究のお手伝いをします。●複写サービス
図書館資料をコピーする場合は、サービスカウンターに置いている「図書館資料複写申込書」に記入し、サービスカウンターへご提出ください。著作権の範囲内で一部分のみコピーできます。・白黒コピー1枚 20円
・カラーコピー1枚 100円
●インターネット
・館内のパソコンで、インターネットを利用できます。利用時間は3時間です。サービスカウンターでお申し込みください。・無線LANによるインターネット接続が無料で利用できます。IDとパスワードはサービスカウンターへお尋ねください。
・プリントアウトは1枚5円(A4・白黒のみ)です。サービスカウンターでお申し込みください。
●図書館相互協力による資料提供
・岡山県相互貸借システムを利用して県内公共図書館・大学図書館から無料で図書等を取り寄せることができます。・岡山県立図書館のインターネット予約受け渡し館です。
・新見市立図書館のホームページでWeb予約した資料の受け取りができます。
・新見市立図書館で借りた本を当館で返却することができます。